てけてけチラシの裏
日常とかFF11生活をひっそりとまったりとつづるチラシの裏。

シーフの最高手数装備って2パターンしかなくて、ヌスクサッシュorマルク胴(二刀流+DAオグメ)が必要らしいんです。
けど、マルク胴を取るのであれば回避オグメをつけた方がよさそうなのですよね。
なのでヌスクサッシュがぽぴい;; でもすごい取るの大変そう!!
的な葛藤がありまして。
*7/26追記*
今だとこの2パターン以外に、ヴォイドウォッチの装備を利用するという手もあるみたいです。
でもヴォイドウォッチ全然手をつけてないので、見なかったことにしようと思います><
討伐報告とかみててもすごーい面倒そうなので二の足を踏んでたのですが、ありがたいことに快く手伝ってもらえたので、いってきやした!
けど、マルク胴を取るのであれば回避オグメをつけた方がよさそうなのですよね。
なのでヌスクサッシュがぽぴい;; でもすごい取るの大変そう!!
的な葛藤がありまして。
*7/26追記*
今だとこの2パターン以外に、ヴォイドウォッチの装備を利用するという手もあるみたいです。
でもヴォイドウォッチ全然手をつけてないので、見なかったことにしようと思います><
討伐報告とかみててもすごーい面倒そうなので二の足を踏んでたのですが、ありがたいことに快く手伝ってもらえたので、いってきやした!
というわけでまずだいじ集めから。
これは他のNMと違って、だいじなものを???で消費してわかせるのではなく、ちょっと特殊な方法になってます。
「異臭を放つクラブの甲殻」というだいじなものを持った人が、釣り餌に「乾燥スキッド」を使った場合、NMを釣り上げて出現させる事ができる! という。
やや…いや結構面倒な手順でござんす。
トード広場の池で釣り糸を何度も何度もたらして、遠い目になってきた頃にやっと釣り上げ成功。
かなり硬いと聞いていたので、どきどきしながら戦闘開始です。
と思ったら、90パワーなのか、もりもりHPが減っていきます。よ、よわっ…。
無事に赤をついてだいじなものは入手できたんですが、狙っていたマーヴィスカーフはのーどろっぷ。
お手伝いの青さんに上げたかったので、なかなかにげんなりです。
ともあれこれで必要なアイテムとだいじが揃ったので、本戦のKarkinosさんへの挑戦権を得られました。
釣り餌に「乾燥スキッド」を装備して糸をたらしてみたんですが…何度やってもなーーーーーんにもひっかかりません。
アビセアラテーヌであれば、どこの水場でもよいという情報もあるんですが、もしかして場所が違うのかなぁ? それとも誰かがわかせていて、NM不在とかなのかしら、なんて言いつつ釣りを続けても、ぴくりとも反応がきません。
とうとう格打時間が終わってもヒットしなかったので、その日は撤退する事に(´Д⊂。
というわけで日を改めて後日!
微妙アートマしかご褒美がないのに詩人ヴァーン様にまできてもらって、再度かるきのすさん釣り上げに挑戦してきました。
忍シ戦白召詩 + 斬マスターで、斬時間に釣り糸たらしてみたらば、今度は一回目で反応が!!
せ、先日の苦労はなんだったのか…。
考えられるとしたら、やっぱり誰かがわかせていたのか、場所が違うかですかねー? 先日はトード広場の池、今回はカラボスの池で釣りしてみましたので。

めっちゃでっかいカルキノスさん。

赤をつき、青の武器種が分かったらジュノで待機してもらっていた斬マスター(斬時間全ての対象WSを打てるという、とても頼りになる凄い人)に着替えてきてもらい、無事に青もつけたわけですが…。
なんかもう、とにかく硬いです。
灰塵つけ忘れてるんじゃない? ってくらいダメージがでないのです。
ヘイトリセットに備えて忍シではさんで戦っていたのですが、殴ってもゴミダメージしかでないので、2人ともヘイトがリセットされてしまうと、後衛からタゲを取り返すのにかなり苦労しました。
後衛も含めてみんなぼこぼこに殴られ、やっとの思いで討伐に成功しましたが、これは召喚・からくり士が多めだと楽なのですかねー。
次回があれば、今度はペット多めで挑戦しようと思いましたです。
なにはともあれ、無事にヌスクサッシュとティルヴィングまでドロップしましたよ!!
ヌスクサッシュをありがたく頂き、ティルヴィングは青出すことの多い斬マスターへとお嫁入り。
見にくいSSしか撮れなかったんですが、独自グラフィックでかっこいいです!!(*´д`*)
余談ですがこのSSの右側にうつってる、緑色のぽんぽんがついたモグ帽子なんですけれど、シュウマイにしか見えなくて困ってます。
これって私だけなのかなー;;。
これは他のNMと違って、だいじなものを???で消費してわかせるのではなく、ちょっと特殊な方法になってます。
「異臭を放つクラブの甲殻」というだいじなものを持った人が、釣り餌に「乾燥スキッド」を使った場合、NMを釣り上げて出現させる事ができる! という。
やや…いや結構面倒な手順でござんす。
乾燥スキッドは、ポロッゴのPoroggo Dom Juanがドロップ。
範囲魅了技があるので、こやつはペットジョブで突撃してきました。
ナズナさん強いよナズナさん!
異臭を放つクラブの甲殻は、NahnというNMを釣り上げて、そやつを倒すことで得られるという、なんとも運に左右される仕様です。
こういうのって、狙うとなかなか釣れないんですよね…。トード広場の池で釣り糸を何度も何度もたらして、遠い目になってきた頃にやっと釣り上げ成功。
かなり硬いと聞いていたので、どきどきしながら戦闘開始です。
と思ったら、90パワーなのか、もりもりHPが減っていきます。よ、よわっ…。
無事に赤をついてだいじなものは入手できたんですが、狙っていたマーヴィスカーフはのーどろっぷ。
お手伝いの青さんに上げたかったので、なかなかにげんなりです。
ともあれこれで必要なアイテムとだいじが揃ったので、本戦のKarkinosさんへの挑戦権を得られました。
釣り餌に「乾燥スキッド」を装備して糸をたらしてみたんですが…何度やってもなーーーーーんにもひっかかりません。
アビセアラテーヌであれば、どこの水場でもよいという情報もあるんですが、もしかして場所が違うのかなぁ? それとも誰かがわかせていて、NM不在とかなのかしら、なんて言いつつ釣りを続けても、ぴくりとも反応がきません。
とうとう格打時間が終わってもヒットしなかったので、その日は撤退する事に(´Д⊂。
というわけで日を改めて後日!
微妙アートマしかご褒美がないのに詩人ヴァーン様にまできてもらって、再度かるきのすさん釣り上げに挑戦してきました。
忍シ戦白召詩 + 斬マスターで、斬時間に釣り糸たらしてみたらば、今度は一回目で反応が!!
せ、先日の苦労はなんだったのか…。
考えられるとしたら、やっぱり誰かがわかせていたのか、場所が違うかですかねー? 先日はトード広場の池、今回はカラボスの池で釣りしてみましたので。
めっちゃでっかいカルキノスさん。
赤をつき、青の武器種が分かったらジュノで待機してもらっていた斬マスター(斬時間全ての対象WSを打てるという、とても頼りになる凄い人)に着替えてきてもらい、無事に青もつけたわけですが…。
なんかもう、とにかく硬いです。
灰塵つけ忘れてるんじゃない? ってくらいダメージがでないのです。
ヘイトリセットに備えて忍シではさんで戦っていたのですが、殴ってもゴミダメージしかでないので、2人ともヘイトがリセットされてしまうと、後衛からタゲを取り返すのにかなり苦労しました。
後衛も含めてみんなぼこぼこに殴られ、やっとの思いで討伐に成功しましたが、これは召喚・からくり士が多めだと楽なのですかねー。
次回があれば、今度はペット多めで挑戦しようと思いましたです。
なにはともあれ、無事にヌスクサッシュとティルヴィングまでドロップしましたよ!!
ヌスクサッシュをありがたく頂き、ティルヴィングは青出すことの多い斬マスターへとお嫁入り。
見にくいSSしか撮れなかったんですが、独自グラフィックでかっこいいです!!(*´д`*)
余談ですがこのSSの右側にうつってる、緑色のぽんぽんがついたモグ帽子なんですけれど、シュウマイにしか見えなくて困ってます。
これって私だけなのかなー;;。
PR

<< 卒業
HOME
PantokratorとIronclad Triturator。より強いのはどっちか! >>
[65] [63] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
[65] [63] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Categories


Profile
HN:
名もなきタルタル
性別:
非公開


Search


ブログ内検索


アクセス解析
