忍者ブログ

てけてけチラシの裏

日常とかFF11生活をひっそりとまったりとつづるチラシの裏。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
1. クエレブレの弱点突きに狩人があると便利そう
2. 憧れのムルティボウを入手したので、潜在で南無八幡を撃ってみたい!

という事で、69で止まっていた狩人のレベル上げをしてきました。

やっとこさAF3が着られて、にやにやする事ができましたよ。
AF3がミリタリー風で結構好きなので、なかなか嬉しいです。
でも、モグの預り帳からシルバン装束を出して着せ替えを楽しんでいたら、足だけドノーマルのままだった事に気づきまして。

か、型紙取りに行かなきゃ…(´;ω;`)。

レベル上げ自体は、~75までがドミニオン寄生、75~はアビセア乱獲で上げようと思ったのですが、武器に困りました。
それまではモンガーとかでレベル上げしてたので、低レベルの武器ばかり使ってたのですよね。

弓に関しては、随分前に協力し合って取ったセレーネボウがあったのですが、射撃の方が、どうすんべか状態なわけで。
さてどうしようかなーっとちょっと悩んだ上、オティヌスボウを狙いに行ってみました。

この武器、グスタフの洞門にわく、Wyvernpoacher Drachlox というゴブが落とすらしいんですが…過去手伝った記憶を掘り起こしてみると、ドロップする所か、わいた覚えがないような気が…しなくもないです。
不安を覚えつつも、まぁ試しにって事で、グスタフへ出発!

辞典を見てみると、最初のマップのG-9からH-9へと行って、その周囲にいるGoblin Mercenary2体を対象とする抽選ポップ。になっているらしいです。

というわけでゴブMさんをどんどこ狩っていきます。
再抽選は2時間説が有力らしいんですが、2時間経ってもわかない…

うーん…

次でわくかも! と意地になって続けていたのですが、ほんとわきません。
5時間経った所で考えを改める事に。

・オティヌスボウの後継武器が実装されていて、取っても最終武器にはならない。
・ドロップ渋いらしいので、出なかった時の事を考えると(ry

結論。
85まで弓で頑張って、オディヌスボウの後継を狙った方がいい気がする!!

かくして私のオティヌスボウとの戦いは、NMに会う事すらできぬまま、幕を閉じたのです…ううう
PR
entry_bottom_w.png
<< 地爪のアートマ取り   HOME   卒業 >>
[66]  [64]  [65]  [63]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
Profile
HN:
名もなきタルタル
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Search
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright てけてけチラシの裏 by 名もなきタルタル All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]